オンエア
創作文芸ブログ
 
2017/01/03 Tue. 14:51 [edit]
扉が大きく開く。
肩で息をした少女が、そこにたっていた。
「…っただいま!」

醍醐恩です。
お久しゅうございます。
新年1発目は彼らに決めました。向き合います。なるべく今月中に、がんばります。よろしくお願いします。
肩で息をした少女が、そこにたっていた。
「…っただいま!」

醍醐恩です。
お久しゅうございます。
新年1発目は彼らに決めました。向き合います。なるべく今月中に、がんばります。よろしくお願いします。
category: お絵かき
tb: -- cm: 0
オルタナティブ 
2016/03/11 Fri. 09:18 [edit]
ローーーーック!!!
おはようございます。
頭の中が整理つかなくなるとシンプルなロックを聴きだすミヤジマです。
オルタナティブロックにはロマンしかない。中学高校時代(正確には18歳の頃だったかな)に聴いていた曲は生涯聴き続けるそうです。あの頃の私はギターをかき鳴らして等身大でいることの大切さを歌った曲をたくさん聴いていました。最高にクールでロックなやつらです。
そんなひとたちと、一緒に年を取れるというしあわせをこの頃は感じています。
これからも楽しくロックしましょう。そうしましょう。
さて、本日の絵はこちら。

「好きなアーティスト」というものは、その音楽性であったり、活動であったり、ライブであったり、様々な面を見て感じて、それらがちょうど私の感性とガッチリ噛み合うことにより、「大好き」になっていくわけでして。存在そのものが好き、というのもありますし、曲が好き、というのもあります。その中で私が最も「写真が好き」というバンドがいまして。ストレイテナーっていうんですけど、彼らのアーティスト写真は更新される度に唸るほど好きです。好きなんです。
昨日新しいアー写がきましてね、もう七転八倒(どう考えても正しい使い方とは思えない)。ばったんばったんいいながら喜びました。また今回もかっこいいんだわ、これが。
やっぱり好きだなあ、と再確認すると同時にどうしても描きたくなってしまい、ファンアートを描いてみたという具合になっております。
模写でもなんでもないんですけどね、もう10年も彼らを見てきているのかと思うと、何だか感慨深く思うのです。
楽しかったです!:)
この調子でリメイカ、描けたらいいなって!
本日はこの辺でお開きといたします。
解散!!!
おはようございます。
頭の中が整理つかなくなるとシンプルなロックを聴きだすミヤジマです。
オルタナティブロックにはロマンしかない。中学高校時代(正確には18歳の頃だったかな)に聴いていた曲は生涯聴き続けるそうです。あの頃の私はギターをかき鳴らして等身大でいることの大切さを歌った曲をたくさん聴いていました。最高にクールでロックなやつらです。
そんなひとたちと、一緒に年を取れるというしあわせをこの頃は感じています。
これからも楽しくロックしましょう。そうしましょう。
さて、本日の絵はこちら。

「好きなアーティスト」というものは、その音楽性であったり、活動であったり、ライブであったり、様々な面を見て感じて、それらがちょうど私の感性とガッチリ噛み合うことにより、「大好き」になっていくわけでして。存在そのものが好き、というのもありますし、曲が好き、というのもあります。その中で私が最も「写真が好き」というバンドがいまして。ストレイテナーっていうんですけど、彼らのアーティスト写真は更新される度に唸るほど好きです。好きなんです。
昨日新しいアー写がきましてね、もう七転八倒(どう考えても正しい使い方とは思えない)。ばったんばったんいいながら喜びました。また今回もかっこいいんだわ、これが。
やっぱり好きだなあ、と再確認すると同時にどうしても描きたくなってしまい、ファンアートを描いてみたという具合になっております。
模写でもなんでもないんですけどね、もう10年も彼らを見てきているのかと思うと、何だか感慨深く思うのです。
楽しかったです!:)
この調子でリメイカ、描けたらいいなって!
本日はこの辺でお開きといたします。
解散!!!
category: お絵かき
tb: -- cm: 0
おえかき 
2016/02/17 Wed. 09:11 [edit]
最近はもっぱら模写ばかりしています。気付けばウチの子を描かなくなって久しい……いいのかこれで……笑
ということで、更新ついでに昨日久々に鉛筆ゴリゴリやりましたのでアゲッ!
邦楽のあれくさんどろすさんのかわかみようぺさんれす。゚(゚^ω^゚)゚。見えない。゚(゚^ω^゚)゚。知ってた

お世話になっている方のお誕生日でして、描かせていただいたのですがてんで似ず…不甲斐ない……
こんな感じで模写ばかりしている日々(と言っても、そもそも描く頻度が少ないのでアレだけど)でございまする。
うん、この感じデジャブ。
というか繰り返している気がする。
中学生の2年頃だったでしょうか。
一組のバンドと出会いまして。
これを運命と呼ぶか鎖で繋がれてしまったと言ってしまうか。未だに悩むことがあります。
ただ、確信を持って言えるのは、この出会いによって私という人間の基礎が固まったということです。揺るがないものが出来た瞬間でした。
ELLEGARDENというバンドです。
エルレを通してたくさんのものとつながることが出来ました。元々絵を描くのが好きでしたので、バンドマンの絵を描き始めました。けど、すっとも似ないんですよ。
それまではアゴがとんがった絵ばかりだったので当たり前なんですけど、その頃は不思議でねぇ笑
いっぱい描いても似ない。よくよく見てるのに似ない。けど描き続けていました。
中学三年生なったあたりからだったでしょうか。その似ない絵のまま、美術の授業で石膏像を模写する授業が始まりました。私が選んだ構図は日光が石膏に当たり、白が眩しい画面ではありませんでした。日が差すのを見ていた画面です。石膏の真後ろに行きまして、キャンパスを真っ黒にしたんです。影しかない石膏を描いていました。
それが良かったのだと今では思うのです。その時に、模写の楽しさを知りました。絵を描く、ではなく影を捉えて立体的にする。それが私の模写です。
それからは音楽雑誌に載った写真をひたすら模写していく日々でしたねぇ。これが楽しくて楽しくて。
模写をしたおかげで、アゴがとんがった絵も少しは上手くなったように思うのです。
あの頃やっていたとこを、最近また繰り返しているんですね。いやぁ、回るねぇ!
この一時が過ぎればまたアゴとんがってる方、上手くなるかな。そう信じたいですね笑
ということで、もう少し模写する日々にしまーす!(*'∀'*)
けど、りめいかの子たちもまた描きたいんだ!!がんばる。
ではん。
ということで、更新ついでに昨日久々に鉛筆ゴリゴリやりましたのでアゲッ!
邦楽のあれくさんどろすさんのかわかみようぺさんれす。゚(゚^ω^゚)゚。見えない。゚(゚^ω^゚)゚。知ってた

お世話になっている方のお誕生日でして、描かせていただいたのですがてんで似ず…不甲斐ない……
こんな感じで模写ばかりしている日々(と言っても、そもそも描く頻度が少ないのでアレだけど)でございまする。
うん、この感じデジャブ。
というか繰り返している気がする。
中学生の2年頃だったでしょうか。
一組のバンドと出会いまして。
これを運命と呼ぶか鎖で繋がれてしまったと言ってしまうか。未だに悩むことがあります。
ただ、確信を持って言えるのは、この出会いによって私という人間の基礎が固まったということです。揺るがないものが出来た瞬間でした。
ELLEGARDENというバンドです。
エルレを通してたくさんのものとつながることが出来ました。元々絵を描くのが好きでしたので、バンドマンの絵を描き始めました。けど、すっとも似ないんですよ。
それまではアゴがとんがった絵ばかりだったので当たり前なんですけど、その頃は不思議でねぇ笑
いっぱい描いても似ない。よくよく見てるのに似ない。けど描き続けていました。
中学三年生なったあたりからだったでしょうか。その似ない絵のまま、美術の授業で石膏像を模写する授業が始まりました。私が選んだ構図は日光が石膏に当たり、白が眩しい画面ではありませんでした。日が差すのを見ていた画面です。石膏の真後ろに行きまして、キャンパスを真っ黒にしたんです。影しかない石膏を描いていました。
それが良かったのだと今では思うのです。その時に、模写の楽しさを知りました。絵を描く、ではなく影を捉えて立体的にする。それが私の模写です。
それからは音楽雑誌に載った写真をひたすら模写していく日々でしたねぇ。これが楽しくて楽しくて。
模写をしたおかげで、アゴがとんがった絵も少しは上手くなったように思うのです。
あの頃やっていたとこを、最近また繰り返しているんですね。いやぁ、回るねぇ!
この一時が過ぎればまたアゴとんがってる方、上手くなるかな。そう信じたいですね笑
ということで、もう少し模写する日々にしまーす!(*'∀'*)
けど、りめいかの子たちもまた描きたいんだ!!がんばる。
ではん。
category: お絵かき
tb: -- cm: 0
おっえっかっき 
2014/02/28 Fri. 21:26 [edit]
んふ。
なんだか考えていたのとはまるで違うものになったけど、いいリハビリであったと、思うような笑

色がキモチワルイ。けどこういうのスキ。
そういえば。いつか描いていたSHISHAMOちゃん。すっかり完成していました。

ついでに前回上げたのも。

さらにさらに。オススメの一曲。
んーーー!だいすきっ
なんだか考えていたのとはまるで違うものになったけど、いいリハビリであったと、思うような笑

色がキモチワルイ。けどこういうのスキ。
そういえば。いつか描いていたSHISHAMOちゃん。すっかり完成していました。

ついでに前回上げたのも。

さらにさらに。オススメの一曲。
んーーー!だいすきっ
category: お絵かき
tb: -- cm: 0
久々に。 
2013/05/28 Tue. 22:52 [edit]
描いちゃいましたっ
いやあ…まだまだ可愛いですわ笑

あとあと、おまけちゃん。
あいぱっどさんでコラージュしてみた!

凄いですねえ、めちゃんこ簡単でした!オススメ。
今日はこのあと少しお絵かきしてから寝ます。おやすみなさい:)
いやあ…まだまだ可愛いですわ笑

あとあと、おまけちゃん。
あいぱっどさんでコラージュしてみた!

凄いですねえ、めちゃんこ簡単でした!オススメ。
今日はこのあと少しお絵かきしてから寝ます。おやすみなさい:)
category: お絵かき
tb: -- cm: 0
キャッチュー ベイベ♪ 
2013/04/21 Sun. 18:58 [edit]
どこのブログだったかは忘れてしまいましたが、こうして雑記を書く時にタイトルが浮かばず、歌詞を引用していた時がありました。今回はそれです笑
地方テレビでやっていたバラエティ番組の中で使われていた曲の歌詞になります。探せばすぐにわかるかとww
そんなことはどうでもいいのです。ただの思い出話をどうしてこうも引きずるんだ私。
創作ノートなるものが存在します。
メモだぁ、プロットだぁ、ネームだぁがその一冊に詰まっているのですが、スマイリのノートもあるのです。以前上げたらくがきたちはほとんどそのノートに描かれています。
スマイリ01のネームはないのですが、11のネームが出てきたので記念に笑
漫画ってどう描くのか未だにわからないのですが、現在の私がどうやって描いていたのか今後見直した時に笑えるかなーなんて。
漫画って難しいですよね。むむむ。まだ頑張ります!笑





さて、描くべ。
地方テレビでやっていたバラエティ番組の中で使われていた曲の歌詞になります。探せばすぐにわかるかとww
そんなことはどうでもいいのです。ただの思い出話をどうしてこうも引きずるんだ私。
創作ノートなるものが存在します。
メモだぁ、プロットだぁ、ネームだぁがその一冊に詰まっているのですが、スマイリのノートもあるのです。以前上げたらくがきたちはほとんどそのノートに描かれています。
スマイリ01のネームはないのですが、11のネームが出てきたので記念に笑
漫画ってどう描くのか未だにわからないのですが、現在の私がどうやって描いていたのか今後見直した時に笑えるかなーなんて。
漫画って難しいですよね。むむむ。まだ頑張ります!笑





さて、描くべ。
category: お絵かき
tb: -- cm: 0
ぬおーーー!!! 
2013/04/01 Mon. 01:54 [edit]
毎日快便なのにいきなり二日ぐらい便が出ないってこういう気持ちなのかしら!!!(汚)
プチスランプから一向に抜け出せずにいます。正確には、終わりが見えないものに対しての一歩を踏み出せないでいる。
次のお話は決まっているのに、その先がわからないから怖い。踏み出してしまったら戻りようがないし、戻ってもやりなおせる訳ではない。そう考えてしまうとどうしても考えが出ているココまでしか歩けない。ムムム、考えすぎなのかなあ。
その代わりなのかよくわかりませんが、他の作品の手がよぉく進みます。と、いうよりも、設定の方がむくむくと起き上ってきているので、書き出す準備は整いそうですね。いや、こっちはまだ捗らなくてもいいんだけどなあ笑
勉強したくなくて、無駄に部屋の掃除をしてしまうのと一緒ですよね。もう少し踏ん張ってみます。灯は少し見えてるんだ。
そして突然のらくがき投下。

えいじくん23さいです。
まだここまでいかねーwwwいきてーwwwwそして無駄にメガネ似合ってるぅーwwwww
ということで、考えることを止めぬよう、心がけていきたいです。
おやすみなさい:)
プチスランプから一向に抜け出せずにいます。正確には、終わりが見えないものに対しての一歩を踏み出せないでいる。
次のお話は決まっているのに、その先がわからないから怖い。踏み出してしまったら戻りようがないし、戻ってもやりなおせる訳ではない。そう考えてしまうとどうしても考えが出ているココまでしか歩けない。ムムム、考えすぎなのかなあ。
その代わりなのかよくわかりませんが、他の作品の手がよぉく進みます。と、いうよりも、設定の方がむくむくと起き上ってきているので、書き出す準備は整いそうですね。いや、こっちはまだ捗らなくてもいいんだけどなあ笑
勉強したくなくて、無駄に部屋の掃除をしてしまうのと一緒ですよね。もう少し踏ん張ってみます。灯は少し見えてるんだ。
そして突然のらくがき投下。

えいじくん23さいです。
まだここまでいかねーwwwいきてーwwwwそして無駄にメガネ似合ってるぅーwwwww
ということで、考えることを止めぬよう、心がけていきたいです。
おやすみなさい:)
category: お絵かき
tb: -- cm: 0