7000打以降私の力不足でお祝い出来なかった分、お祝いをば…!と思って気合入れました!
今回は2周年記念の絵の解説も含め、今回のお祝いイラストの解説というか言い訳というか…><
まずは2周年のイラストから!
縁さんに贈ったのは和風でしたね。これはとっても私の趣味でございます。和が元から大好きだったのですが、この頃超訳百人一首(杉田圭著)にはまりまして、更に和歌が好きになり、この二人を平安風に仕上げたいガタガタッということで立ち上がりましたです。すっげえ楽しかったのなんのって。和柄の素材をふんだんに使わせていただきました。この場を借りてお礼申し上げます。ふかぶか
彬さんに贈ったのはご本人をイメージして、です。シンプルな中に詰め込める何か、がテーマでしてそれが結果的に彬さんのイメージに繋がっておりました。今思うと何でこんな構図にしたのかしら自分。あと、比較的縁さんに贈るものは私の趣味をぶっこむ傾向にあるようです…すっげえ申し訳ない…><
まあ、結局のところどれも描いてて楽しいんですよ!!!
では、今回の一万打おめでとうイラストについて!語ったっちゃったりうふふ**
今回は「大正ロマン」がメインでございます。近頃近現代文学を研究したり勉強したりしているものでこの辺りの時代にめっさ影響されております。軍服にマントとかもうっなんなんです!!!!????興奮します。
えっとわからないだろうなあと思うのでこの辺りで解説おば。うちのありすは書生さんです。学生ですね。大学生。袴にマント、学生帽がこの時代の学生の一般的な服装でした。似合うかどうかは着せてみないと解らなかったんですがまあ、それなりに似合ってますねw満足満足。
次に、RuriCan宅のチェシャさんなんですが、学ランにマントでこの時代の軍人をイメージしております。一応刀持ってるんだけど構図が悪くててんで見えないですねハハッヤッチマッタゼ マント似合いますねチェシャさん////描いていてとても満足んふふ***
こういった感じで描いておりました。ありすの目尻の紅は目張りです。気合い入ってます。
今回も素材を使わせていただきました。ありがたや>< ホントピクシブさんの素材にはお世話になっております。
ふむっとりあえず私は満足です!w今後とも応援いたしております!ガンバッテ!!!
改めて、一万打おめでとうございます:-)
-- 続きを閉じる --